『終末のイゼッタ』は軍オタ・歴オタ歓喜な良作アニメとなりえるか 1話感想・史実解説

スポンサーリンク

正直あまり期待しないで『終末のイゼッタ』を見てみたのですが、予想以上に面白かったので感想や史実と照らし合わせた解説などを書いていこうと思います。

この作品は史実のネタを名称だけ変えて使いまくっているので軍事オタク・歴史オタクであればあるほど楽しめるアニメかなぁ、と思いました。

主人公(?)フィーネの祖国であるエイルシュタット公国。これはリヒテンシュタインでしょう。ただし地図を見る限りでは史実のリヒテンシュタインよりかなり大きく、オーストリア西部を領土に含んでいる模様です。
もっとも史実のリヒテンシュタインは人口が5万未満と本当に小さな国であり軍隊を一切持っていないので(スイスと連携している)国家の規模を上げたことは英断でしょう。

izetta1

エイルシュタット公国の旗には「Ich bin tapfer und bin fromm」と書かれています。
これはドイツ語で「私は勇敢で信心深い」という意味となります。
元ネタリヒテンシュタインでもドイツ語が話されています。

本作品の敵国であるゲルマニア帝国。これはナチス・ドイツ=ドイツ第三帝国が元ネタで間違いありませんね。娯楽アニメなのでナチスを匂わせるものは当然登場しないでしょうが、ナチスが運用した兵器は大量に出てきました。
序盤ゲルマニア帝国兵のやり取りに出てきた「ジークライヒ!」という言葉はドイツ語表記で「Sieg Reich!」。つまり「帝国万歳!」「帝国に勝利を!」といった意味となります。

時代は1940年。第二次世界大戦が始まりドイツによるベネルクス3国、パリ占領が終わり、ヴィシーフランスが成立している状況です。

izetta2

史実のリヒテンシュタインはスイスと同じく中立を守り抜くことができたのですが、終末のイゼッタにおけるエイルシュタット公国はゲルマニア帝国の侵略を受けてしまいました。

フィーネちゃん可愛いなぁとぼーっと見ていると、軍オタ歓喜な戦闘パートへ。

izetta3

Ju87。通称スツーカがジェリコのラッパを鳴り響かせ登場。対空砲もろともエイルシュタット兵を爆撃していきます。

急降下爆撃機だけではなく、戦車も登場しましたね。

izetta4

随伴歩兵を伴った3号戦車です。(3号ですよね?)
この手のアニメは軍事描写のディテールが適当でげんなりすることも多いのですが、この作品はかなりしっかり描けていると思いました。

続いてフィーネは囚われてしまうのですが、載せられた輸送機はJu52です。
背後に広がるアルプス山脈によく映えていました。

izetta6

機内でフィーネが敵から奪った金ルガーも良かったですね。
いかにも悪役が持つ悪趣味な武器、という感じで王道ながらやはり燃えます。
事実ナチスの将校たちは当時最新鋭のワルサーP38ではなくデザイン性に優れたルガーP08を好んで持ち歩いていたようです。

izetta5

軍オタ的見どころはこのあたりで終了。主人公(?)のイゼッタちゃんが目覚めて1話は終わりです。1話に関して言えば個人的にはとても面白く満足のいく出来だったのですが、正直この先ちょっと心配だなぁという気持ちもあります。
軍事歴史に興味のない人にとって1話はあまり面白くなく退屈なんじゃないかなぁとも思いました。

PVや既に公開されている情報を見る限り、この先イゼッタは対戦車ライフルを使ってゲルマニア帝国軍と戦っていくのでしょう。
対戦車ライフルで敵戦車を撃破する……それ自体は非常にカッコいいと思いますし燃える展開だと思います。

ただ、あまり無双しすぎると嫌だなぁ、とも思うのです。
少し似たような作品に戦場のヴァルキュリアがあります。あれも第二次世界大戦をモデルにしていましたが、ヒロインの無双で全てが片付くという展開がなんとも……でした。

小国が大国に立ち向かう。普遍的な創作のテーマです。
そりゃ多少はご都合主義を取り入れなければ勝ち目などゼロなのですが、だからといってイゼッタ一人が魔女パワーでゲルマニア帝国兵を全員追い払うみたいな展開になるのはやめてほしいなぁ、と思いました。

まぁ予想以上にオルトフィーネ・フリーレリカ・フォン・エイルシュタットちゃんが可愛かったからこの先どうなっても最後まで見るんですけどね!

 

最後に。終末のイゼッタで史実から置き換えられている用語の元ネタを記しておきます。

 

リヒテンシュタイン公国=エイルシュタット→シュタット=Stadt=都市 エイルは謎

大英帝国=ブリタニア王国→イギリス=グレートブリテン島の呼称。ローマ帝国時代はブリンタニアと呼ばれていた。

フランス共和国=テルミドール→フランスの革命歴で熱月(7/19~8/17頃)を意味する。フランス革命史におけるテルミドールの反動は有名。

スイス連邦=ウィステリア→英語でフジの花、藤色の意味?

イタリア王国=ロムルス→王政ローマ建国の初代王(ローマ神話)より

ポーランド共和国=リヴォニア→現在でいうラトビア~エストニア地域の名称より。かつてポーランドはこの辺りを支配していたことがあった。

コメント

  1. . より:

    エイルシュタットのエイルはこれでは?
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%AB

タイトルとURLをコピーしました