新弾により安定感がぐっと増し、旧環境より確実に強力となった白狼白銀エルフ(コントロールエルフ)デッキを作ったので紹介します。
バハムート降臨環境における白狼白銀エルフは運の要素が非常に強く、上手く回らないと事故死してしまう可能性がとても高い、正直なんともいえないデッキでした。
しかし新カードである『エルフの執事・ヴィスト』や『クリスタリア・エリン』『エルフクイーン』などを採用することにより、以前よりも中盤の戦力が大幅に増し、後半戦=白狼白銀へと繋げやすくなったかと思います。
白狼白銀だけだとやはり上手く機能しない試合も多くなってしまうので、それ以外の勝ち筋(リノセウスによるOTK、ジャングルの守護者のエンハンス疾走)も同時に用意してあるのがポイントです。
Contents
デッキレシピ
コスト | カード名 | 枚数 | レアリティ | 備考 |
1 | 自然の導き | 3 | ブロンズ |
ドローソースとしてもコンボパーツとしても非常に優秀。 |
1 | フェアリーサークル | 3 | ブロンズ | 序盤の要&コンボパーツ。 |
2 | フェアリーウィスパラー | 3 | ブロンズ | やはり序盤の要&コンボパーツ。 採用枚数は減らしても良いかも? |
2 | リノセウス | 3 | ゴールド | 勝ち筋の一つとして重要。 必ずしも1ターンキルを狙う必要はない。 |
2 | クリスタリア・リリィ | 2 | シルバー | 現環境で増えたランプドラゴンに刺さる。序盤の戦力としても悪くない。 |
2 | 森荒らしへの報い | 3 | ブロンズ | 序盤を凌ぐのにとても大切なカード。 フェアリーを補充できるのも良い。 |
3 | エンシェントエルフ | 3 | レジェンド | 様々な局面で生きるパワーカード。 資産がないなら採用枚数を減らそう。 |
3 | ビートルウォーリア | 2 | ブロンズ | 素出しだと標準的なスタッツを持つ。 疾走を付与しやすい便利フォロワー。 |
4 | エルフの執事・ヴィスト | 3 | シルバー |
素出しでも悪くないスタッツ。 |
5 | 歴戦の傭兵・フィーナ | 2 | シルバー | 進化用。抜いてもいいかも交換候補。 リノセウスを拾ってきたいがフェアリーウィスパラーが引っかかる場合もある。 |
5 | ジャングルの守護者 | 2 | ゴールド | 素出しでも優秀ながらエンハンスするとフィニッシャーとして超強力。 |
5 | 森の意志 | 3 | ゴールド | 中盤をやり過ごすためのカード。 枚数は減らしても良いかもしれない。 |
6 | クリスタリア・エリン | 2 | ゴールド | 6コスでも8コスで出しても強い。 これで耐えて白狼白銀に繋げよう。 |
7 | エルフクイーン | 2 | レジェンド | 最大で体力を19も回復できる凄いカード。 うまく機能すると凄く気持ちがいい。 |
8 | 古き森の白狼 | 2 | レジェンド |
フィニッシュへの布石。 |
9 | 白銀の矢 | 2 | ゴールド |
白狼でコスト0にできれば超強力なフィニッシャー。山札から2枚引くと悲しい。 |
入れ替え候補
コスト | カード名 | レアリティ | 備考 |
1 | ベビーエルフ・メイ | ブロンズ | 対アグロを重く見るのであれば採用するべき。 |
2 | 翅の輝き | ブロンズ | 手札切れを恐れるのであれば採用すべきだが、不要だと個人的には思う。 |
3 |
セルウィンの号令 |
ゴールド | 後半に引いても腐らないのが良いが、8コス使うのであればもっと強い動きがあると思う。 |
5 | クリスタリアプリンセス・ティア | レジェンド | 採用するのであればエルフプリンセスメイジとセットになるか。 |
6 | フェアリービースト | シルバー | エルフクイーンとの入れ替え候補。 資産が無いならこれに置き換えればOK。 |
7 | 根源への回帰 | ゴールド | 状況によっては最高に機能するが、腐ってしまう場面も多いか。 |
立ち回り
マリガン
1,2,3,4コスト帯のカードを引きに行きます。
このデッキは高コスト帯のカードを多数採用しているため、既に1,2帯のカードを引けているのであれば4辺りでもキープしたほうが良いでしょう。
いきなり白狼白銀を引いてしまうというのが一番困った展開です。
性質上どうしてもエルフとしては事故率が高めになってしまいますが、全体で見ればむしろ安定している……と思います。
序盤(1~3ターン目)
小型フェアリーたちを並べていきます。
序中盤で決着を着けることは不可能に近いため、しっかりと盤面をとっていくと良いでしょう。(相手が事故っている場合などは圧倒的なフェアリーの物量で押し切れるので別です)
森の意志が手札にある状態の時は無理にフォロワーを出すより温存し、5ターン目に敵盤面を掃除することを考えたほうが良いかもしれません。この辺りはケースバイケースなので悩みどころです。
中盤(4~6ターン目)
正念場です。
中々攻めに回ることは難しいので、守護フォロワーを駆使してがっちり守っていきましょう。
守護フォロワーを展開進化で相手のフォロワーを屠り、こちらの進化守護フォロワーを倒すために相手に進化権を使わせる、といった展開が理想的でしょうか。
リノセウスや白狼白銀のことを考えるとあまり手札は消費したくないですが、苦しい局面では中々そうも言っていられないかと思います。なのでキツい時はあまり意識せずにカードを切り、盤面を制していくと良いでしょう。
ここまでの段階で相手の体力を多少削っておくと終盤フィニッシュしやすくなります。
終盤(7ターン目~)
いよいよフィニッシュに向けて動き出すフェーズです。
手札を眺め、リノセウス・白狼白銀・ジャングルの守護者といったフィニッシャーの中からどれで試合を終わらせるかを考えます。
ミッドレンジやコントロール相手の場合、この頃になると相手も当然強力なフィニッシャーを展開してくるでしょうから、なるべく8,9,最悪でも10ターン目には試合を終わらせたいところです。
このデッキの長所
終盤優秀なフィニッシャーを多数抱えていながら、そこに繋げるまでの序中盤の戦力に富んでいる点が強力です。
一般的なコントロールデッキは序中盤の攻勢に耐えきれずに沈んでしまうことが多いのが弱点ですが、このエルフデッキはその時間帯を凌ぐことが比較的容易です。
また勝ち筋が豊富に用意してあるため、「あのカードが引けなくて勝てなかった……」といった展開になりにくいのが強みと言えるでしょう。
このデッキの短所
全体除去カードに乏しいため、素早い横展開に対して弱いです。
(メイルストロームヴァンパイア、死の貴公子がうまく機能したネクロマンサーなど)
エルフであるためややプレイングが難しく、コントロールであるため1試合の時間が長引きやすいため、勝率をあまり気にせず短時間でBPを稼ぎたい人には向かないでしょう。
コメント