【FEH】闘技場で安定して7連勝、ハイスコアを取るためのコツ。編成の注意点【FEヒーローズ】

スポンサーリンク

ファイアーエムブレムヒーローズの闘技場は人間 vs AIなのでコツを理解し万全の状態で望めばそうそう負けることはありません。

しかし逆に言えば、無策で漠然とプレイしていると戦死者が出てスコアが下がってしまったり、最悪の場合は敗北してしまいます。

廃課金プレイヤーならいざしらず、無課金・微課金プレイヤーであれば、闘技場で得られる英雄の翼はゲームプレイにおける生命線。なのできっちりとスコアを稼ぎ、できれば上位にランクインして毎シーズンを終えたいところです。
たっぷりと英雄の翼をゲットすることができれば☆5キャラクターを作り出すことができますし、そうなれば次のシーズンにランクインすることも容易くなります。

そんなわけで、敗北せずに、更に欲をいえば一人も倒されずに闘技場を7連勝するための心構えをここに書き記しておきます。

スポンサーリンク

『詰み』キャラを作らない

お気に入りキャラや強キャラを適当に編成した場合、敵のたった1キャラだけでこちらのパーティーが壊滅してしまう、いわゆる『詰み』が発生してしまう場合があります。

たとえば初期環境のピックアップキャラには赤属性が多く、何も考えずに引けた☆5を中心に編成してしまうと赤属性に偏ったパーティーになりかねません。

赤に偏ったパーティーですと、青属性のルフレやエルフィ一体で詰み、もしくは半壊滅させられてしまうといった状況もありえます。

「環境的に赤が多いしだったら青だらけで編成すれば勝ちまくれるんじゃね?」と考える人もいるでしょう。これは間違った考え方ではありませんが、今度は緑アーマーのヘクトルが非常にキツくなります。特にヘクトルは絶対反撃スキルを持っていますから、詰まされ度(?)はかなり高いです。

この辺りは非常にポケモンに近いものがあると思います。
環境トップのキャラクター(初期環境だとタクミやヘクトルあたり?)対策を必ず用意しつつ、バランスの良いパーティーを構築すれば7連勝にぐっと近づくでしょう。

おびき寄せ用の『受け』キャラを用意する

SRPGというゲームシステムの仕組み上、先に突撃をして仕掛ける側より待ち構えて受ける側のほうが圧倒的に有利であることは間違いません。おびき寄せてタコ殴りにするのがファイアーエムブレムというゲームの最適解なのです。

ですから人間であるプレイヤーは、まず敵を一体おびき寄せる必要があります。
(敵のAIパターンによってはおびき寄せなくても勝手に全突撃してくる場合もあります)

その役割は防御・魔防の高いキャラクター、もしくは自己回復が可能なキャラクター、はたまたHP一定割合以下でスキルが発動するキャラクターが適任でしょう。

たとえば、アーマー系。言わずもがな防御が高いです。
たとえば、マルス。防御値はさほどではありませんが、ファルシオンによる自己回復が可能なので、受けたダメージをリカバリーすることができます。
たとえば、○○の覚醒スキルを持つキャラクター。死のリスクはつきまといますが、ステータスが上昇した状態でその後の戦闘を行うことができます。

逆に適していないのは、タクミやリョウマといった紙装甲&絶対反撃系キャラクターです。
絶対反撃系スキルは混戦時にこそ活きるものなので、開幕でダメージを受けて不安定な状態に陥ってしまうようでは真価を発揮することができなくなってしまいます。
耐久の高いヘクトルであれば良いのですが、タクミやリョウマは脆いです。大抵の場合、2発喰らえば死んでしまうでしょう。なので敵をおびき寄せる使い方をするべきキャラクターではありません。
(ヒーラーが控えていて食らったダメージをすぐに回復できるのであれば良いと思います)

敵の攻撃を一撃受けてもその後の戦闘継続に支障の出ないキャラクターを用意しておくことは、安定した7連勝を目指す上で必須項目といえるでしょう。

キャラクターごとにハッキリと『役割』を持たせる

これは前述した『詰み』や『受け』に通ずるものなのですが、4人のキャラクターにはそれぞれハッキリと『役割』を持たせる必要があります。

たとえばルキナであれば、赤近接物理キャラで、対竜・対緑要員。青・遠隔が苦手。
たとえばルフレであれば、青遠隔魔法キャラで、対赤・対無属性要員。緑近接が苦手。
たとえばヘクトルであれば、緑近接物理キャラで、受け・対青・対遠隔要員。赤魔法が苦手。

など『役割』を意識し、仮想敵を設定し、具体的に誰に対して勝て、誰に対して負けるのかを編成段階で考えておきましょう。

パーティーにヘクトルを入れよう→敵のチキがキツい→対竜特攻のルキナを入れよう
パーティーにカミラを入れよう→敵のタクミがキツい→無属性に有利が取れるルフレを入れよう
などなど、基軸となるキャラクターの弱点を補うようそれぞれ役割を持たせあうと良いと思います。

もっともFEヒーローズはガチャゲーなので理想編成を実現させるのは相当キツいんですけどね……。

『バフ』『デバフ』をしっかりと活用する

○○の鼓舞、○○の紋章といった味方ステータス上昇『バフ』系、
○○の威嚇、○○封じといった敵ステータス下降『デバフ』系スキルを必ず活用しましょう。

特に速さ関係のバフデバフは重要です。
速さが5違えば追撃が発生する仕様なので、速さの鼓舞たった一つだけでダメージが2倍になる、といった状況は頻繁に生まれます。

なんとなく手癖でプレイしているとバフデバフは見落とすことも多く、
「あれこの相手には追撃取れるはずなんだけど取れないなぁ……なんで?」といった状況に陥ってしまうこともしばしばあるかもしれません。

バフデバフに関してはそれなりに上手く敵AIも使ってくるため、人間様であるこちらはその上を行く勢いで有効活用すべきでしょう。

時には『中級』に逃げる

できれば取りたくない選択肢ですが、時には仕方がありません。
どんな構成であれ、全てのキャラクターを4人で対策しきるのは中々に難しい、というより不可能です。なのでどうしても重いキャラクターというのは出てきてしまいます。

そんな時は『中級』に逃げてしまうのも一つの手でしょう。
もちろん高い順位を目指すのであれば許されない選択肢ですが、勝利スコアを3001(報酬最大値)に持っていくのは案外楽なものです。途中で中級を何度か挟んでも難なくクリアできます。上級で戦死者が出まくるより、中級で誰も死なせないほうが貰えるスコアが多いという点も見落としてはいけません。

ただし当然ですが、中級=100%こちらの勝利で全員生存安定、となるわけではありません。
中級を選んだらリーダー以外の裏3キャラがキツくて苦戦してしまった、という結果になる可能性も大いにあります。

なので中級はあまりおすすめできる選択肢とはいえないのですが、一応択として持っておくとより安定して7連勝できるようになるのではないでしょうか。
自信のないプレイヤーであれば『初級』に逃げるというのも一つの手かもしれません。
この手のゲームのプレイヤースキルというのは遊んでいる間に伸びていくものなので、はじめは気にせず初級と戦い続けるというのも良いと思います。
負ければ報酬は貰えませんが、初級でも7連勝できればそれなりの報酬を得られますからね。

最終手段:課金→ガチャを回して戦力増強を図る

身も蓋もない話ですが、最終的にはここに行き着いてしまうのがガチャガチャゲームの宿命です。

闘技場のスコア(=敵の強さ)は基本的に『こちらのキャラクター4人の総合値(ステータスの合計値)』で決まるため、そもそも☆5のキャラクターがいなければ闘技場でハイスコアを取ることは不可能なのです。なので最低でも2,3人は☆5が欲しいです。

もちろんただ☆5を4人揃えただけでは勝ち抜けないのがファイアーエムブレムヒーローズの面白いところなのですが、ある程度戦力が揃っていないとスタート地点にすら立てないというのも事実。
ストーリーを攻略し、ノーマル、ハード、ルナティックとオーブを回収すれば無課金でもそれなりの回数ガチャが回せるため、ここで☆5を複数体ゲットできるよう祈りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました